持ち出し「肩留め」

たまにアリマスヨネ!?・・・肩で釦留め。

プルオーバーで天巾(首周り)が狭い時に、こんな事しますがぁ。

たいてい・・・「前にホール」「後ろに釦」となります・・・が。

後ろに釦と言うコトは「持ち出し」が必要となる訳デス。

ノースリーブの場合だと基本的に肩線は「直線」の場合が多いので・・・

「衿ぐり線」「袖ぐり線」を「持ち出し巾分を延長」で大丈夫ですが、

釦を留めた時に「前衿ぐり」「前袖ぐり」から持ち出しの端が・・・チラ見。

これは、あまりヨロシクナイ。(苦笑)

後ろ肩に持ち出しを作る時は・・・

肩線で前と後ろを重ねた状態で作った方が良いですね。

そして・・・

持ち出しの巾は釦留めをした時に「ホールの端を越える」方が良いです。

釦の大きさにもよりますが「ホールの長さが長く持ち出しの巾が短い」と

留めた時にホールの隙間から肌が見える・・・

なんて事にもなります(!?)から。目立つ位置でもある事デスシィ~。

なぁんて事を言いましたが、たぶん大丈夫だとは思いますけど。(苦笑)

・・・「持ち出しの巾がホールの端を越えた方が良い」と言うのは、

そんな理由です。

他のアイテムでも「釦留めの持ち出し巾」に対しては、

こんな風に考えていた方が良いと思います・・・よ!(笑)

肩線の長さも短く直線の時は・・・後ろ肩を延長させて作っても良いですが

肩線が長くカーブになっている時に、この方法だと収まりが悪いです。

カーブの時は、重なりの相手となる「前肩を使って持ち出しを作る」デス。

着た時に「持ち出しが何処に来るか?」です。

なんでもかんでも・・・延長・・・延長・・・は、

ちと違うぅ~~デスヨ!(笑)